top of page

十人十色のオーダーメイド助産ケア

MY助産師
継続ケアサポート

妊娠・出産・産後を、一人の助産師がずっとそばで見守る継続ケア。
医療だけでは届きづらい、心や日常の揺らぎにも寄り添います。
命に寄り添う助産師が妊娠前から産後まで、あなたと赤ちゃんの歩みに伴走します。あたたかく、心ふれる時間を、一緒に感じませんか?

※妊婦健診とは別のケアサービスです。当院では妊婦健診のチケットを用いた妊婦健診はまだ行えません。今後妊婦健診として扱えるように町や医療機関と連携調整中です。

100_edited.jpg

母になる旅路を、
ひとりで頑張りすぎなくていいように。
いつでも、同じ助産師がそばにいる安心。
赤ちゃんとお母さんの声に耳を澄ませながら、
命の時間に寄り添う、
女性と助産師のパートナーシップ
〜オーダーメイドの助産ケア〜

はじめに⋯

トツキトオカ寄り添う伴走型助産ケア

「MY助産師」については下記をご参照ください

MY助産師って?

MY助産師サポートで
できること

 

産む前から産んだ後も。どんなタイミングでも安心して頼れる
“いつでも帰れる場所”として、安心丁寧なサポートをお届け。​​

心とからだに寄り添う

​もう一つの妊婦健診

kaname.png

赤ちゃんとの
絆を育む

わたしだけの

​バースプラン

“私のお産”

​づくり

“産む力”

​“育む力”

いつでもどこでも

相談できる​安心

ソファの上の妊娠中の女性

妊娠期の
ケア・サポート

  • 安産に向けたの体づくり

  • 妊娠中の心とからだの変化についてのお話

  • 赤ちゃんとの絆を深める感覚づくり

  • 食事・運動・生活習慣からのケアアドバイス

  • マイナートラブル(便秘・つわり・腰痛など)の予防と対処

  • ​自分と赤ちゃんに還る時間

  • 安産に向けた心身の準備とセルフケア

  • お灸、足浴、その他お手当

​and more...

他、各個別ケアをご参照ください

 妊娠中の個別ケアはこちら

ドゥーラ・アット・ホーム

出産・産後に向けた
サポート

  • 産み場所の選び方・分娩先の相談

  • ​お産についてのお話

  • バースプラン/アフターバースプランの作成サポート(私だけのお産づくり)

  • 産後の生活環境づくりの支援

  • 陣痛中の過ごし方・呼吸や体勢の工夫

  • お産のシミュレーション・イメージング

  • 帝王切開を選ぶ・受け入れるための心のケア

  • ​お産のときの赤ちゃんとの繋がり

  • お産への心とからだの準備

  • パートナーとのコミュニケーションやサポートポイント

  • 「母としての私」と「自分自身」とのバランスの整え方

  • お灸、足浴、その他お手当
    ​and more...

他、各個別ケアをご参照ください

 妊娠中の個別ケアはこちら

赤ちゃん

産後ケア・サポート

  • 授乳や母乳育児に関するご相談

  • 赤ちゃんの体重や全身状態のチェック

  • ​沐浴指導・沐浴実施

  • 抱っこのコツなど赤ちゃんとのふれあいについて

  • 産後のからだと心のケア

  • 出産体験をふりかえるバースレビュー

  • お灸、足浴、その他お手当
    ​and more...

他、各個別ケアをご参照ください

 産後の個別ケアはこちら

要シンボル.png
要シンボル.png

当院の
MY助産師サポート
​特典

要助産院のMY助産師サポートは

​特典がいっぱい!

12.png

妊娠・出産・育児に関するご相談を、公式LINEにていつでもお受けしています。

  • 指導を要する内容は1日2往復まで対応可能

  • 業務の合間での返信となるため、お時間をいただく場合がございます

13.png

命を包む布。自然の色で、やさしく。
月経やお産の準備、セルフケアにも使える万能布「さらし」を一枚一枚丁寧に美しく染められたにじいろさらしを1枚プレゼント

・妊娠中の腹帯:保温、骨盤ケア、逆子予防など
・産後:骨盤ケア、抱っこ紐にも
命の営みを感じる、あなたの“お守り布”として

15.png

要助産院オリジナル“わたし”と“あかちゃん”が重なる日々を記す、特別なノート。
妊娠中の体調や気持ちの変化、感じたこと、残しておきたい言葉たちをあなたのペースで書きとめたり、バースプラン・アフターバースプランの計画に必要なワークページも多数あり。

16.png

出産中や陣痛中に、公式LINEの通話機能を使ってサポートいたします。

  • 必要なとき、心強い“声の伴走”を

  • ご利用には時間に応じてチケットを消費します

クラス命のまにまに集う会.png

対象の出産準備クラス・両親学級の割引あり。

詳細は各クラスのイベントページをご参照ください。

14.png

妊娠・出産・育児の支えとなる

​素敵な絵本を一冊プレゼント

MY助産師サポート
​ご利用にあったって

🔶MY助産師による継続サポートについて

当院の「MY助産師継続ケアサポート」は、
5回以上のチケット制でご利用いただいております。
🧡継続サポート特典も多数ご用意しています(詳細は下記をご参照ください)🧡

🔶ご利用前に ― まずはご相談から

継続サポートをご検討の方には、事前に詳細を知っていただけるよう
**【産み場所相談&利用相談】**をご用意しています。

 

 時間:60分

 料金:3,000円

 方法:オンライン/対面(訪問の場合は別途交通費)

産み場所相談・利用相談とは?

「MY助産師サポートを利用してみたいけど不安がある」
「産み場所のことやサポート内容について直接聞いてみたい」

そんな方に向けて、気になることや不安をじっくりお伺いしながら、
今後のサポートの方向性を一緒に考えていける時間です。

 

どうぞ安心して、まずは【産み場所相談・利用相談】からお申込みください。

(申込受付は公式LINEより)

🔶MY助産師サポートご利用条件・対象

MY助産師サポートは、以下の方を対象としています。

●対象となる方

 🤰妊娠中の方

 🤱産後1年未満のお母さまと赤ちゃん

  (生後12ヶ月未満)

 上記にあてはまり、当院の個別ケアを5回以上継続してご利用予定の方

 

●どんな方でも

 ◎初産婦さん/経産婦さん

 ◎経腟分娩/帝王切開分娩

 ◎無痛分娩/不妊治療後妊娠

 ◎病院出産予定/出産場所をまだ検討中の方 など

出産場所やスタイルにかかわらず、すべての女性に開かれたサポートです。

🔶利用時期・ケアのペース

◎ 継続的なケアで、より深く“自分と赤ちゃんに向き合える時間”に。
安心して妊娠・出産・育児を迎えるために、月1回以上のペースでのご利用をおすすめしています。

妊娠週数やお体の状態にあわせて、下記のようなスケジュールを参考にしていただけます:

🗓おすすめペースの目安

 妊娠初期〜23週ごろまで:月1回程度

 24〜35週ごろまで:2週に1回

 36週以降〜ご出産前:週に1回(陣痛が始まるまでの心身の整えに)

 産後は状況に応じて:週1〜月1回などご相談のうえで調整可能です

 

経済的なご事情や体調、日々の暮らしにあわせて、無理のないペースで一緒にスケジュールを組んでいきます。
 

「少し間が空いてしまったけれど再開したい」
「出産が近づいて不安になってきた」など、どのタイミングからでもご相談ください🌿

🔶こんな方へ:(例)

  • 今回の妊娠・出産を、より幸せな体験として迎えたい

  • 赤ちゃんとの絆をじっくり感じながら過ごしたい

  • 安産や産後回復のために、できる準備をしておきたい

  • 妊娠中の心と体を、トータルで整えたい

  • 医療だけでなく、こころのよりどころも欲しい

  • 妊婦健診では聞きづらいことや、漠然とした不安がある

  • 前回の出産・育児に、悔しさや心残りがある

  • 家族のサポートが受けづらく、ひとりで不安

  • 「出産難民」状態で、希望の産院が見つからない

  • 自分の「産む力・育む力」を知り、育てたい

上記に当てはまらない方もお気軽にご相談ください🌿

​どんな想いにも寄り添います。

🔶ご注意(妊婦健診とのちがい)

本サポートは妊婦健診(医療行為)ではなく、自費のケアサポートです

現時点では妊婦健診チケットのご利用には対応しておりません

将来的に公費による妊婦健診も行えるよう、市町村や医療機関と現在連携を進めております

5%_edited.jpg

🔶ご利用料金

▶22,800円
◀オープン記念​20%OFF
​(計7,200円割引)
▶4,800円
▶43,200円
◀オープン記念​20%OFF
◀オープン記念​20%OFF
​(計16,800円割引)

●延長料金(30分ごと):
 +3,000円(税込、当日現金支払い)

※当日の状況に応じて延長が可能です(延長希望の場合は途中でご相談ください)

🚗訪問の場合の出張費
訪問をご希望の方は、以下の出張費が加算されます。
起点は📍要助産院(新冠町大富146−1)からの距離にて計算しています。

 5km未満:無料
 5km〜10km:500円
 以降5km毎に+500円加算

※❄️冬季出張料加算(11月〜3月)+500円
北海道の冬季間は積雪・安全確保のため、+500円の出張料を頂戴しております。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

●「初回問診」について
はじめての方には、安心してケアを受けていただけるよう、しっかりお話を伺う初回の問診時間をいただいています。その中でご希望やご体調を伺い、今後のケアの内容を一緒に決めていきます。
個別ケアの初回は、「初回問診料(3,000円)+  ケア料またはチケット1回分」がかかりますので、ご了承ください。


※前回のご利用から3ヶ月以上経過している方、またはご相談内容が大きく変わった方には、再度問診をお願いする場合がございます。


●チケット使用期限について
チケットの有効期限は、初回ご利用日から「産後1年」までとなります。

妊娠中からスタートされた場合は、妊娠期〜出産〜産後の回復期まで、継続的にサポートを受けていただけます。

🔸使用例①|妊娠中にスタートされた場合
例)妊娠16週で初回利用 → 出産後12ヶ月の赤ちゃんになる頃まで使用可能
→ 妊娠中の体調管理〜産後の育児相談・母体ケアまで継続的にご活用いただけます

🔸使用例②|産後からスタートされた場合
例)産後2ヶ月で初回利用 → 産後1年まで使用可能
→ 乳房ケア、産後の心身サポート、育児や離乳食の相談などにご活用いただけます

◎途中で間が空いてしまっても、産後1年以内であれば再開・再利用OKです。
◎継続して寄り添えることを大切にしているため、期限はできるだけ長く設定しています。

ご自身や赤ちゃんのペースに合わせて、どうぞ安心してご活用ください🌿
※事情によりご利用が難しい場合は、柔軟に対応させていただきますのでご相談ください。



●ご利用の目安
継続的なケアの効果を感じていただくために、最低月1回〜ペースでのご利用をおすすめしております。
必要に応じて、妊娠の経過や産後の状況に合わせてスケジュールを調整することも可能です。



●お支払い方法(自費の場合)
当院でのケア・チケットの料金は、以下の方法でお支払いいただけます。
 ・銀行振込(振込手数料はご負担願います)
 ・クレジットカード払いにも対応可能です
※お支払い先の口座情報や決済リンクは、ご予約確定後にご案内いたします。


●キャンセルポリシー
チケットご利用分のキャンセル・返金について
 ・ご購入から7日以内かつ未使用の場合に限り、全額返金可能です。
 ・一度でもご利用があった場合、原則として返金はできません。
 ・有効期限は「産後1年」までとなります。期限後は未使用分も無効となります。
 ・チケットの譲渡・転売は不可です。
※妊娠経過ややむを得ないご事情がある場合は、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。


●ご留意事項
※当サービスは、医師の診療・診断・治療を行うものではありません。助産師による保健指導・相談・生活支援等を目的としています。必要に応じて、医療機関への受診をおすすめする場合がございます。

※妊婦健診とは別のケアサービスです。妊婦健診には本ケアサービスとは別で産院を受診する必要がございます。

※トリートメントケア(オイルマッサージ・よもぎ蒸し等)は別途自費のリラクゼーションサポートとして明確に区分されており、保健指導とは別料金でのご案内となります。

​他ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください

bottom of page