top of page

【予約不要・集団】毎週母乳と授乳の相談のために助産院を開放オープン。 母乳・混合・ミルクのどの授乳方法でもご利用いただけます ※開催は事前にInstagram・公式LINEを要チェック

30分
3,000円/MY助産師サポートの方半額
要助産院(ゆうかさんちin大富)

サービス内容

毎週木曜日10時〜12時、ふらっと立ち寄れるオープンな “町の授乳室” を開いています。 ※開催しているかは事前にInstagramか公式LINEで確認をお願いします 赤ちゃんと過ごす毎日に、ちょっと立ち寄れる場所。 授乳のこと、赤ちゃんのこと、自分自身のこと― 誰かに聞いてほしいなと思ったら、ここへどうぞ。 赤ちゃんを連れて、のんびり過ごすだけでもOK。 「授乳に悩んでるわけじゃないけど…」という方も大歓迎です。 一人で抱え込まず、育児に必要なのは“マンパワー”。 その力の一つになれることを願って。 ★町の授乳室は、一室を開放した共有スペースとなっており、他の親子とご一緒になることもあります。周囲の目が気になる方や、ゆっくり授乳されたい方は、個別ケアのご利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 🔶ご利用の流れ 〜どんなことをするの?〜 赤ちゃんに授乳しながら、助産師から姿勢や飲み方、母乳量の目安などについて、お話しながら丁寧にアドバイスを受けられます。 🤱 1. 授乳タイミングに合わせて来院 赤ちゃんがお腹が空いている時間、または授乳になりそうなタイミングでお越しください。 (ギャン泣きでのご来院ももちろんOKです◎)  ↓ ⚖️ 2. 赤ちゃんの体重を測定 生後日数・月齢・出生体重などをふまえ、授乳量の目安をご提案します。  ↓ 👶 3. 普段のやり方で授乳していただきます 無理に変えず、いつも通りのスタイルで授乳してOKです。  ↓ 💬 4. 授乳しながらの相談&アドバイス 姿勢やくわえ方・乳首の状態などを確認し、わかりやすくお伝えします。 不安なことや困っていることがあれば、なんでもご相談ください。  ↓ 🌿 5. 授乳完了!相談してスッキリ✨ 気になることを解消して、安心してご帰宅いただけます。 🔶対象 ●0歳の赤ちゃんとお母さん (安全面にご配慮いただければ上の子も一緒にOK) ●母乳・混合・ミルクどの授乳方法でもOK ●産んだ場所、生まれ方、授乳方法・方針に限らず、どなたでもどの町からでもご来院いただけます 🔶開催日時 毎週木曜日 10:00〜12:00 予約不要(自由来院、自由解散) ※不定休や時間変更の可能性あり※→開催しているかは事前にInstagramまたは公式LINEを必ずご確認ください 上記時間内で、授乳できる時間(赤ちゃんがお腹が空いている、授乳時間になりそう)を見計らってお越しください。 滞在時間:30分前後、各授乳が終わり次第自由解散です 🔶場所 要助産院(新冠町大富146-1)和室 駐車場あり 4〜5台 ※不審者防止のため、助産院は施錠しております🔐  ご来院の際は、玄関のピンポンを押してください。  助産師が笑顔でお出迎えします☺ 🔶参加費 ・一般の方:1回 3,000円 ・MY助産師サポートご利用中の方:1,500円 ※予約不要ですが、事前にご連絡いただけると助かります 🔶助産院で準備しているもの ・授乳クッションになるもの ・ミルク調乳用のお湯 ・赤ちゃんの体重計 ・忘れたとき・足りなかったとき用のおむつ(S/M)、おしりふき(有料) ・産後のおからだにおすすめのお茶🍵 🔶ご持参していただきたいもの ・母子手帳 ・バスタオルorおくるみ(赤ちゃんを寝かせる用) ・ミルク・哺乳瓶(混合・ミルク授乳の方、1回分) ・授乳ケープ(必要な方のみ) ・授乳クッション等いつも使っているもの(あると楽な方、必要な方のみ)(普段の授乳スタイルにアドバイスさせていただきますので持ってこれるものでしたらご持参ください) ・オムツ・おしりふき ・着替え(必要な方) 🔶ご利用にあたってのご案内 当日は、来院の方が重なった場合、授乳アドバイスなどの順番をお待ちいただくことがあります。 おひとりおひとり丁寧に関わらせていただいておりますので、あたたかな場としてご理解・ご協力をお願いいたします🤱🌿 🔶よくあるご質問 Q. 授乳に困っているわけじゃないけど参加していいですか? → はい、もちろん大歓迎です! 「赤ちゃんと外に出てみたい」「誰かとおしゃべりしたい」「ちょっと息抜きしたい」そんな気持ちも、とても大切な育児の一部です。 ※相談の有無にかかわらず、ご参加には通常のご利用料金(¥3,000)がかかります。 あたたかな場づくりのために、ご理解いただけますと幸いです。 Q. 毎週行かなきゃいけませんか? →いいえ、都合のいいときに、ふらっとお越しください。 毎週同じ時間に開催していますので、来られるタイミングで大丈夫です。 Q. 予約は必要ですか? →予約不要ですが、人数の目安を把握するために事前にLINEでご連絡いただけると助かります◎ Q.上の子を連れて行ってもいいですか? →はい、上のお子さんもご一緒にどうぞ。 新生児〜0才児さんがメインなので安全面のご配慮だけお願いできればと思います。


連絡先

05017263369

kaname.josan@gmail.com

Japan, 北海道新冠郡新冠町字大富146-1


bottom of page