top of page
Image by Hu Chen

助産師と1対1でゆったりと話しながら、妊娠中や産後の心とからだのケアをお届け

産褥期相談・産後ケア

妊娠〜産後のからだのケアや、授乳・育児のサポート、産後の心のゆらぎのご相談まで、内容は自由にご相談いただけます。自分自身と赤ちゃんに優しく向き合える時間を提供します。

​産後相談&ケア各メニュー

各ご予約は公式ラインまたはお電話にて受付中​

お住まいの市町村によっては、助成制度をご利用いただける場合があります。

​助成制度申請方法についてはこちら

Image by Luiza Braun

 

授乳/母乳相談・乳房ケア

張り・つまり・痛み・母乳の出方など、おっぱいのトラブルや授乳のお悩みに合わせて丁寧にケアします。
マッサージだけでなく、授乳姿勢や赤ちゃんの飲み方、おっぱいをどれくらい飲めているかの目安も一緒に確認します。

「これで合っているのかな?」という小さな不安にも寄り添います。

🌼できること

 ・授乳・調乳のアドバイス

 ・乳房ケア(痛くないマッサージ)

 ・授乳練習や姿勢の確認

 ・赤ちゃんの体重測定

 ・授乳量の目安確認

🌼できないこと

 ・乳腺炎の診断・投薬(症状が重い場合は医療機関をご案内する場合がございます)​

​●​来院 or 訪問

●対象:母乳・混合・ミルク育児の方、

 どなたでもご利用いただけます◎

●料金:

 ・初診:通常:5,000円/60分

     →オープン価格20%OFF→4,000円

 ・再診:通常:4,000円/60分

     →オープン価格20%OFF→3,200円

​ ・日曜祝日・時間外:+1,000円〜

 ・延長料金:15分延長毎+1,000円

 ・自宅訪問:+出張料あり(出張料についてはこちら

 

🐴お住まいの市町村によっては、助成制度をご利用いただける場合があります。

​(例:来院の場合↓)

🎵新冠町:2,000円助成→初診:3,000円でご利用いただけます

  ※新冠町は要事前申請

🌸新ひだか町:2,000円助成→初診実質:3,000円/再診実質2,000円でご利用いただけます

 ※新ひだか町の方は自費価格でお支払後、町役場を通して償還払いですので当日は通常価格(2026年3月末まではオープン価格)をご用意ください

※オープン価格は2026年3月31日まで

スクリーンショット 2025-07-21 16.45.35.png

 

産後ケア2時間

気軽にほっと一息コース

出産後のからだとこころを、ゆっくり整えるための2時間のケアです。
授乳や母乳、体調、眠れなさ、涙もろさ……
「ちょっとしんどい」「誰かに話したい」そんな時に、
助産師と一緒にほっと一息つける時間をお過ごしいただけます。

その日の体調やご希望に合わせて、内容をオーダーメイドで組み立てます。
からだとこころの声に耳を傾けながら、今のあなたに必要なケアを一緒に考えていきましょう。

🌼できること

 ・産後のからだとこころの不調・違和感のご相談

 ・授乳・母乳ケア、授乳姿勢や吸いつきのサポート

 ・赤ちゃんの体重測定・全身チェック

 ・抱っこの仕方・関わり方のアドバイス

 ・産後の回復や生活リズムづくりの相談

 ・心のゆらぎ(不安・孤独・涙もろさなど)へのケア

 ・ゆったりお話を聴く時間

 ・産後の身体リカバリーケア(ドライマッサージ・和ハーブ温湿布・お灸・足浴などのリラックスケア)

 ・必要に応じたセルフケアや日常アドバイス

  and more⋯

💛当日ヒアリングを行い、ご希望に合わせて内容を

 オーダーメイドで行います。

​●​来院 or 訪問

●対象:生後1年未満の親子

●料金:通常:10,000円/2時間

    →オープン価格20%OFF 8,000円

 ・延長料金:30分延長毎+3,000円

 ・自宅訪問の場合:+出張料あり
  (出張料についてはこちら

🐴お住まいの市町村によっては、助成制度をご利用いただける場合があります。

​(例:来院の場合↓)

🎵新冠町:2,000円助成→6,000円でご利用いただけます

 ※新冠町は要事前申請

🌸新ひだか町:2,000円助成→6,000円でご利用いただけます

 ※新ひだか町の方は自費価格でお支払後、町役場を通して償還払いですので当日は通常価格(2026年3月末まではオープン価格)をご用意ください

※オープン価格は2026年3月31日まで

木曜.png

 

産後ケア4時間

ゆっくり安らぎコース

出産後のからだとこころを、深く癒やし、整えるための4時間の特別ケア。
授乳や母乳のこと、からだの回復、眠れなさや気持ちのゆらぎ……
日常のあわただしさから少し離れて、
“ただ安心して過ごせる時間”を過ごしていただけます。

助産師がそっと寄り添いながら、
今のあなたと赤ちゃんに合わせたオーダーメイドのケアを行います。

🌼できること

 産後ケア2時間のケア内容

   +

  • 赤ちゃんの沐浴実施(助産師が行いますので、お母さんはゆっくりお休みください)

  • 昼食の提供(からだとこころを労るやさしいごはん)

  • ボディトリートメント(オイルトリートメントマッサージ)

  • お休みの時間(横になって休む・休息をご希望に合わせて)

​​

💛当日ヒアリングを行い、ご希望に合わせて内容を

 オーダーメイドで行います。

​●​来院のみ

●予約時間:10:00〜14:00

(昼食時間を含めて要相談可能)

●対象:生後4ヶ月未満の親子

●料金:通常:22,000円/4時間

    →オープン価格20%OFF 17,600円

 ・延長料金:30分延長毎+3,000円

🐴お住まいの市町村によっては、助成制度をご利用いただける場合があります。

🎵新冠町:2,000円助成→15,600円でご利用いただけます

 ※新冠町は要事前申請

🌸新ひだか町:2,000円助成→15,600円でご利用いただけます

 ※新ひだか町の方は自費価格でお支払後、町役場を通して償還払いですので当日は通常価格(2026年3月末まではオープン価格)をご用意ください

※オープン価格は2026年3月31日まで

ご予約〜ご利用の流れ

​(全メニュー共通)

ご予約

TEL:050−1726−3369
「産後ケア希望」と
お伝えください

はこちら

LINEまたは​お電話にて

ケアを受ける前に
市町村へ助成制度の確認・申請

助成の申請方法や窓口は市町村ごとに異なりますのでお住まいの保健センターや保健福祉課へご確認ください。

☎例:「要助産院の産後ケア(母乳ケア)を利用したいのですが、助成の対象になりますか?」とお伝えいただくとスムーズです。

申請方法がわからない場合は、当院へお電話またはLINEでお気軽にご相談ください🌿

当日:​来院 or 訪問

えん_edited.png

◎リラックスできる服装でお越しください

🧺 持ち物(来院・訪問共通)

□母子健康手帳 

□助成関連書類(委託券・申請書控え)

※自治体により異なります

□赤ちゃんのおむつ/おしりふき/着替え

□混合・ミルクの方:いつも使っている哺乳瓶・乳首・粉ミルク持参(熱湯・白湯のご用意は当院できます)

□タオル(フェイスタオル1〜2枚)

□その他授乳用品

・普段使っている乳頭ケア用品

・搾乳器や授乳クッション、授乳の記録ノートなどを普段ご使用になっている方は、普段使いのものをお持ちいただくと指導がスムーズです。

​□4時間産後ケアの方:沐浴物品(普段使用している石けんや保湿剤などが必要でしたらご持参ください(当院ではシャボン玉固形石けんを使用しています))

えん_edited.png

​お会計・助成の申請方法

● 自費でご利用の方
当日、現金にてお支払いください。

● 助成を利用される方
自治体の方式により、下記のいずれかとなります。

①【新冠町】事前申請が必要です。割引価格でのご請求(助成分を差し引いた金額でお支払い)
②【新ひだか町】いったん全額お支払いのうえ、領収書を添えて償還申請

※助成の利用には申請が必要です。詳細は各自治体窓口にご確認ください。

各​助成制度利用についてはこちら

※キャンセルポリシー

ご予約の変更・キャンセルは、利用日前日の14時までに助産師へ直接ご連絡ください。
それ以降のキャンセルや無断キャンセルの場合は、やむを得ない事情を除き自己負担金を銀行振込にてお支払いいただきます。

​お問い合わせ・ご予約はLINE
またはお電話より​随時受け付け中

各種サービスやイベントのご予約、
お問い合わせメッセージは

すべて【公式LINE】にて受け付けております。

登録は無料です。お気軽にご連絡ください。

bottom of page